2025.02.12
組み込み用PCはミカサ商事 OEM ソリューションにお任せ

汎用PC or FA PC
毎年パソコンメーカーから最新のCPUを搭載した製品がリリースされるたびに、各種の検査装置、測定機、分析装置などに組み込むことを目的にPCをご購入のお客様では、検証工数の確保などにお悩みではありませんか? 一旦仕様を確定したPCのハードウエア、Windows OSの仕様を固定できれば、検証作業は楽になる、もしかしたら不要になるかもしれません。FA PCを採用することで実現しておられるお客様もいらっしゃると存じますが、それをオフィスで使用するPCと同じレベルの価格帯で実現できるとしたらどうでしょう。
弊社はこのようなお悩みをお持ちのお客様に対し、汎用的なPCでも長期供給が可能、かつWindows IoT Enterprise LTSC OSをメーカーでインストール可能なPCをご案内することで解決策をご提案させていただいております。FA PCのメリットを汎用PCと同じレベルの価格で実現してみませんか?
*諸条件によりFA PCをお勧めする場合もございます
Windows IoT Enterprise LTSC OSとは
特定用途のPCに搭載するOSとしてマイクロソフトが提供するもので、現時点でお客様に関連する可能性があるOSの正式名称は以下のとおりです。
- Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024(以下、Win11 IoT 2024)
- Windows 10 IoT Enterprise LTSC 2021(以下、Win10 IoT 2021)
“特定用途”とはお客様が組み込む装置向け専用端末としてのPCと言えます。何となくPro OSと似たような名称だとお思いの方もいらっしゃるでしょう。実はOSの中身(ソースコード)も極めて似ています。シンプルに言うと、Windows Pro OSの特定バージョンを固定しているだけなのです。最後の図にも示したように、OSとしてのコアの部分はWin 10 IoT2021はWin 10 Pro Ver.21H2、Win 11 IoT 2024ではWin 11 Pro Ver.24H2 です。つまりそれぞれのWindows Pro OS環境で動作するシステムであれば、そのままWindows IoT OS環境に移行したとしても、大きな問題が発生する可能性は高くはない、と言えます。
Windows IoT OSを採用するメリット
Windows IoT OSをご採用いただくメリットをピックアップしてみました..
- 提供期間中、”いわゆるメジャーアップデートがない”
*Windows 11 IoT であれば、Pro Ver.25H2に相当する変更はない、ということ
- Pro OSと異なり、EOS(End of Support:サポートの終了)を気にする必要がなくなる
*Win 11 ProVer.24H2 のEOS は2026年10月13日、Win 11 IoT 2024のEOSは2034年10月10日
Win 11 IoT 2024 OSを搭載したPCで貴社製品の仕様を確定した場合、来年、再来年もWin 11 Pro Ver.24H2に対応したアプリケーションをサポートできる可能性があります。またこのOSを搭載し、かつ来年も同じハードウエア仕様で購入できるPCがあったらたらどうでしょうか?PCの検証作業は今後かなり簡素化されることになりませんか?
Win 11 Pro OSを搭載して販売されたPCではOSのバージョンごとに毎年EOSがやってきます。もしもマイクロソフトのサポートが必要な問題が発生した時、EOSを過ぎたWindows Pro OSでは問題が解決できない可能性があります。しかし、Windows IoT OSではまだまだEOSを心配するタイミングではありません。

Windows 10 環境を維持したい場合にも有効なOS
“まだWin 11 への移行準備ができていない、Win 10 を搭載したPCを購入するにはどうすればよい?” とお悩みのお客様にもWin 10 IoT 2021 OSが解決策になる可能性があります。このOSを搭載したPCを新規生産可能なメーカー製品をご紹介させていただきます。
*Windows 10 IoT Enterprise LTSC2021のEOS : 2032年1月13日

組み込み用PCのご相談はミカサ商事まで
弊社では、様々な組み込み用途のPC取り扱い経験が豊富な担当がご相談を承ります。是非一度、お気軽にご相談ください。